top of page
検索


耳鼻科発:花粉症で眼が痒いあなたへ
当院は耳鼻咽喉科ですが、花粉症の患者さんの診察の際に「眼の痒み」についての相談を受けることも少なくありません。 もちろん、眼科ご専門の先生の診察を受けるのが理想的なのは大前提。ただ、なかなか複数科の受診が困難なケースなどで相談を受ける場面がある、という訳です。...

shibata.ent
2月11日
閲覧数:588回
0件のコメント


感染症激増! 注意すべきこと
12月、気温の低下に伴って様々な感染症が流行する事態となっています。 インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ肺炎などなど・・・。 皆さん、「年末年始を含めて大事な時に体調不良・・・」なんてことを避けるためにも気をつけていると思いますが、今回は感染症対策・注意すべきことについ...

shibata.ent
2024年12月23日
閲覧数:355回
0件のコメント


真夏を元気に乗り切る方法
2024年の夏も例年よりも暑くなり、さらにその酷暑が続くようです。 今回は、真夏の暑さに負けず元気に夏を乗り切る方法をお伝えします。 1)規則正しい生活リズム 基本はこれです。バランスが取れた食事、疲れを取るために必要な睡眠時間の確保が極めて重要です。...

shibata.ent
2024年7月9日
閲覧数:320回
0件のコメント


気象病・天気痛、ご存じですか?
「気象病」「天気痛」という言葉を聞いたことがある方、結構いるのではないでしょうか?梅雨の時期を迎えての今、今回はこのお話を。 天候・気候の変化に伴って様々な体調不良を来す状態を「気象病」と総称しますが、その中でも頭痛のような痛みを伴う症状を「天気痛」と呼び、主に気圧変化によ...

shibata.ent
2024年6月23日
閲覧数:548回
0件のコメント


2023.05.08以降のコロナ対応まとめ
コロナ禍になってから「診療・検査医療機関」としてコロナ感染症疑い例の診察にあたってきましたが、2023.05.08はひとつの転換点になりそうです。 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更されることが決定しました。...

shibata.ent
2023年5月7日
閲覧数:1,830回
0件のコメント


年末年始休診のご案内
みなさま、今年はどのような一年でしたか? サッカーワールドカップにおいて日本が破竹の勢いでドイツ・スペインを撃破したという明るいニュースがある一方、それ以外にはなかなか良い話題がないなぁ、と個人的な感想を持つ12月です。...

shibata.ent
2022年12月3日
閲覧数:1,486回
0件のコメント


今シーズンのインフルエンザワクチン接種について
季節は秋を迎え、気温差などで体調を崩す人が増えてきているので要注意ですね。 さて、今回は「今シーズンのインフルエンザワクチン接種について」のご案内です。 *現在はインフルエンザワクチン予約受付は終了しています(2022.12.27)...

shibata.ent
2022年9月27日
閲覧数:1,291回
0件のコメント


屋外での診察について
コロナ禍にあって昨春以降は診療形態を一部変更していることをご存じ頂いていることと思いますが、今回はさらなる変更を加えましたので、ご案内致します。 現在まで急性炎症症状(発熱・のどの痛み・咳など)を有する患者さんを屋外で診察しておりますが、クリニック入口の自転車置き場に待機し...

shibata.ent
2021年1月20日
閲覧数:747回
0件のコメント


コロナ対策⑦ 診察まで院外で待てます!
「順番が来たらコレで呼び出ししますね」 SAの食堂やフードコートで四角い装置?を渡されたこと、ありますよね? 「これって、クリニックでも使えるよね?」 ということで、今回新たに「呼び出しベル」の導入を決定しました。 コロナの猛威に晒され続ける昨今、医療機関としても万全の(万...

shibata.ent
2020年8月6日
閲覧数:536回
0件のコメント


コロナ対策⑥ 院内滞在時間を減らす!
いきなりですが・・・、 当院HPからアクセスできる、「新患患者さんのオンライン予約」を始めました。 「再診患者さんの予約システム」も近日中に導入予定です。 従来から導入を考えていた「予約制」ですが、まずは新患患者さん(当院を初めて受診される患者さん)を対象に導入することにし...

shibata.ent
2020年7月30日
閲覧数:356回
0件のコメント


コロナ対策⑤ 新兵器?登場です
コロナウイルスの脅威に晒されるようになって半年近く経過しました。 首都圏では感染者数が再び増加しており、京都でも連日新たな感染報告があります。 ウイルスとの闘いはまだまだ続き、世界中でウイルスとの共存の道を探りながら手探りの状態が続いていますが、引き続きの感染対策は必須です...

shibata.ent
2020年7月12日
閲覧数:297回
0件のコメント


コロナ対策④ 換気について考えてみました
緊急事態宣言が解除され世の中が若干「安心ムード」に包まれる中ではありますが、一定以上の注意が必要な状況には変わりありません。 そこで、今回は屋内・室内の換気について考えてみました。 ウイルス対策で「頻回の換気」が繰り返し推奨されているのはみなさんご承知の通り。...

shibata.ent
2020年6月18日
閲覧数:261回
0件のコメント


コロナ対策③ ネブライザー再開のお知らせ
コロナウイルス感染症拡大予防の観点からネブライザー治療を中止しておりましたが、6月1日から再開致します。 ① 日本環境感染学会から示されている「医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第3版」(5月7日)では、エアロゾルを生ずる処置(医療行為)として、「耳鼻...

shibata.ent
2020年5月28日
閲覧数:635回
0件のコメント


コロナ対策① コロナウイルス伝播防止について
新型コロナウイルスが猛威を振るっている昨今、京都においても非常事態宣言に準ずる対応を行う旨の発表がなされました。 現状を鑑みて当院においても以下に示す「医療提供に関する対応」を取っていますので、ご理解・ご協力をお願いします。...

shibata.ent
2020年4月9日
閲覧数:502回
0件のコメント


2020はどんな年になる?
2020年が幕を開けました。 今年はオリンピックを中心に色々と盛り上がりを見せる一年になることと思いますが、みなさんも新たな決意・目標設定等されたのではないでしょうか。 何が起こるにせよ、楽しみながら一歩ずつ歩を進めていきたいですね。...

shibata.ent
2020年1月3日
閲覧数:246回
0件のコメント


年末年始休診のお知らせ
早いもので、もうこんなご案内をする時期になりました。 先日、診察終わりの患者さんから「来年もよろしくお願いします。良いお年を。」と声をかけられて、改めて「もう1年が終わるのかー」と。 余談はさておき、年末年始休診のご案内です。 12月28(土)まで通常通り...

shibata.ent
2019年11月28日
閲覧数:869回
0件のコメント


休診のお知らせ(10月22日)
令和の時代になり、はや5ヶ月が経ちました。 昭和生まれの私としては「3つ目の時代」を経験中、時代の流れに翻弄されながらも(?)頑張っています。 新時代といえば去る5月1日に新天皇が即位されましたが、来る10月22日は即位を公に宣言する「即位礼正殿の儀」が執り行われるのに伴い...

shibata.ent
2019年10月3日
閲覧数:1,281回
0件のコメント


夏季休診のご案内
暑い日が続きますが、みなさん夏バテしていませんか? 私自身、道を歩いていても、信号待ちでも、なるべく木陰・日陰を探してしまいます。 さて、今回は夏季休診のご案内をさせて頂きます。 8月14日(水)まで通常通り診療 8月15日(木)から22日(木)まで夏季休診...

shibata.ent
2019年8月6日
閲覧数:843回
0件のコメント


臨時休診のお知らせ
7月の臨時休診についてお知らせします。 ・・・7月23日(火)を終日休診とさせて頂きます・・・ 現在使用している電子カルテを8月から新システムに変更することになり、それに伴うスタッフ研修を行うことと致しました。 現在は電子カルテと紙カルテを併用する形をとっていますが、今後の...

shibata.ent
2019年6月27日
閲覧数:622回
0件のコメント


警報レベルのPM2.5が来ます!
緊急連絡! と言うと大袈裟に思われるかもしれませんが、緊急です。 全国に今年一番レベルの大雨を降らせた雨雲が去ったあと、今度はPM2.5が大量に飛来します。 中国本土でも外出制限がかかるほどの飛散量ではないかと思うレベルです。...

shibata.ent
2019年5月21日
閲覧数:282回
0件のコメント
bottom of page