top of page
検索
shibata.ent
1月7日
口呼吸のデメリット & 鼻呼吸のメリット
「私、すぐにのどが悪くなるんです」 「自分は扁桃炎をよく起こします」 多くの患者さんがそう話してくれるのですが、実は、そんな訴えをする患者さんを診察する時に気を付けていることがあるんです。 それは・・・、 「無意識のうちに、普段から”口呼吸”をしてないか?」...
閲覧数:152回0件のコメント
shibata.ent
2016年7月27日
危険な口内炎とは?
出典 www.daiichisankyo-hc.co.jp 米粒半分ほどの大きさでも、口内炎の痛みは相当なものですよね。 増してや、それが繰り返し起こるとしたら・・・。 今回は口内炎のお話。 難しく言うと、「口内炎」とは口の中や周辺の粘膜に起こる炎症の総称です。...
閲覧数:12,710回0件のコメント
shibata.ent
2016年7月20日
口臭の原因は?
にんにくを食べた次の日、飲み過ぎた次の日、などに口臭がするのは当たり前。 「生理的な口臭」もありますが、それとは異なる口臭が普段からするとしたら、何か原因があるかもしれません。 口臭の原因について質問を頂いた時、私からの回答は以下の4つ。...
閲覧数:334回0件のコメント
shibata.ent
2016年6月4日
声帯ポリープって?
先日、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんが声帯ポリープの手術を受けたことをご自身のブログで報告されました。 http://ameblo.jp/kiryu-in/entry-12159275068.html 日常的に声を使う人に多い疾患で、声帯粘膜の一部が水ぶくれみたいに腫れて...
閲覧数:702回0件のコメント
shibata.ent
2016年4月27日
黄砂がスゴイです!
ここ数日、黄砂の影響と思われる鼻・のどの症状悪化を訴える患者さんが急増しています。特に先週末に屋外で過ごされた方が大きな影響を受けているようです。 ヒノキ花粉のピークが越えて一安心、と言いたいところですが、まだまだ油断できない日々が続きそうですので注意して下さいね。...
閲覧数:137回0件のコメント
shibata.ent
2016年3月2日
口呼吸をしちゃダメッ!
3月1日、「林修の今でしょ!講座」スーパー講師集結SPが放映されました。 その中の ②「呼吸の新事実!!」間違った呼吸で重病に という部分で”口呼吸の弊害”について特集されています。 そもそも、人は鼻から呼吸するのが普通なのです。...
閲覧数:286回0件のコメント
bottom of page